
一生に一度の大舞台、結婚式!特に女性は思い出深いものにしたいと張り切ってプランを立てる人が多いのではないでしょうか。
チャペルでの教会式や日本ならではの神前式、そして親しい友人たちの前で愛を誓う人前式など最近では結婚式のあり方も多様化しています。
選択肢がいろいろとあってそれぞれを検討するだけでもワクワクしそうですが、日本人だからこそ選べる神前式に憧れを抱く人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、神前式の人気度についてアンケート調査をしてみました。
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】女性 【結婚】独身
■調査期間:2016年03月22日~2016年04月05日
憧れはあるけど…フトコロに大打撃!?
2票というわずかな差でしたが、候補に入れないという人が上回る結果となりました。
・出来ればしたいし憧れはあるけど、お金がかかりそうだからしない。(20代/女性/パートアルバイト)
・お金がかかってしまうので神前式は無くても良いです。予算がそんなにないので・・。(30代/女性/その他専門職)
・ものすごくお金がかかるイメージがある。もちろん、そのぶん素敵だけれど、それなら同じ金額で海外で挙式をあげた方がいいかなと個人的には思う。(20代/女性/学生)
一番の理由は費用面を気にしてのことでした。
確かに教会式のようにホテルやレストランに併設されている簡易的な施設で、というわけにはいかないですからなかなか気になってしまうところではあるのかもしれません。
しかしその懸念が払拭されるのなら是非、という声もあり、やはり日本人ならではの方法に対するニーズはあると言えそうですね。
やっぱり和の心は忘れたくない!
一方、神前式を候補に入れたいという人も半数近くいました。
・以前、親戚の神前式の結婚式へお呼ばれしたことがあったのですが第一印象としてとにかく「美しい」という印象でした。厳かな気分の中で式が進む様子にはとても感動させられました。わたしももし、将来無事結婚することができたのならあのような式に憧れてしまいます。(10代/女性/学生)
・ウェディングドレスを着たいという願望もありますが、一度は白無垢も着たいという願望も強いからです。せっかく日本人なので日本人らしく厳かな結婚式というのもステキだと思います。(30代/女性/会社員)
・やっぱり日本独自のもので、海外ではやれないものだから候補には入れたい。(20代/女性/パートアルバイト)
・親が神前式だったので憧れている。白無垢を着てみたいと思うから。(30代/女性/契約派遣社員)
神前式が人気を集める理由の1つとして「厳か」という点が挙げられるようです。
神社という日本人にとって神聖な場所で生涯の愛を誓うというのは非常に神秘的で、心に残るのではと考えるのかもしれませんね。
また他には白無垢に憧れるという声も多数挙がりました。
一生に一度という点ではウェディングドレスも同じですが、やはり”和装”という日本人のための装いには特別なものを感じるのでしょう。
格式高い…だけじゃない、神社の魅力
結婚式に神前式を検討しますか?という今回のアンケートは回答がほぼ半数に割れ、神前式も教会式と同様に人気があるということがわかりました。
1990年代以降教会式がブームになり今では一般化していますが、日本古来の伝統にのっとった結婚式も魅力的で候補に入れたいと思うのでしょう。
また七五三や初詣など節目の時に参拝する習慣のある日本人にとっては神聖な場所であると同時に親しみ深いところでもあります。
人生の大切な節目となる結婚式を大切な場所で、と思う気持ちも頷けますよね。